お知らせ

NEW

弊社では、地域文化の継承と活性化を応援する取り組みの一環として、
毎年、愛知県東浦町・村木神社で開催される「おまんと祭り」に協力させていただいております。
本年も、祭りの開催に向けた地域の皆さまの取り組みに、
ささやかながらお力添えさせていただく運びとなりました。

「おまんと祭り」は、馬に若者が飛びついて伴走するという勇壮な伝統行事で、
神社の境内に設けられた円形馬場を、鈴を背負った馬が疾走する姿は圧巻です。
地域の誇りと歴史を感じられる貴重な文化イベントとして、長年にわたり親しまれています。

この祭りは、戦国時代の「桶狭間の戦い」で織田信長が勝利した際、
村人たちが戦勝を祝って馬を走らせたことが起源とも伝えられており、
地域の歴史と深く結びついた行事です。

さらに、平成19年3月16日には「森岡の村木神社おまんと祭り」が東浦町の無形民俗文化財に指定され、
祭りで使用される馬道具も有形民俗文化財として登録されました。
これらの指定は、地域の人々が大切に守り続けてきた伝統が、文化的にも高く評価された証であり、
弊社では、こうした地域の伝統を支える活動に継続的に取り組んでおります。
これからも、地域とのつながりを大切にしながら、文化支援や社会貢献に努めてまいります。

なお、2025年のおまんと祭りは、9月27日(土)・28日(日)に開催予定です。
勇壮な馬駆けを間近で見ることができる貴重な機会ですので、
ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。


ページの先頭へ